地熱貯留層から取り出した蒸気の圧力を使ってタービンを回して発電し、熱水は還元井という井戸を通して地中に戻されます。発電に使 われた後の蒸気は、冷却塔を通り温度 が下げられ、冷却水として蒸気の凝縮に再利用されます。
地熱発電は、火力発電と原理は同じですが、地中から噴出する
天然の蒸気を利用する点が異なります。
地球というボイラーがつくる蒸気を利用して電気をつくるのが地熱発電です。
現在、妙高山東麓地域では地熱発電所を作るために「探す」段階の調査を行っています。2019年度から今年度にかけて、電磁探査(キャップロックを探す調査)、重力探査(断層を探す調査)、地化学調査(温泉水の調査、地表踏査を実施し、穴を掘らずに地下構造や地熱資源の分布を推定することができました。
- ▲重力探査の様子
- ▲地表踏査の状況
- ▲電磁探査測定結果
地熱発電ってなあに?
(キッズ向け約5分)(制作:JOGMEC)
地熱の精マグたんが「大地に宿るエネルギー地熱発電」の内容をキッズ向けに分かりやすくナビゲート。子どもたちと一緒に【地熱】について学んでいきます。
登場キャラクター: マグたん=地熱ナビゲーター 姉(小学校3年生) 弟(小学校2年生)